2016年01月30日
高層階マンションの抜け道が。No.752

-
おかげ様です!
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
ちょっと先の話ですが、2018年には実施されるかもしれません。
総務省と国税庁が検討するみたいです。
高層階のマンションがない香川県では、関係ないかもしれませんが。
実勢価格と固定資産税の評価額とに、かなりの乖離があることを利用して、相続税対策をする、これを出来なくするみたいです。
見晴らしと夜景が素敵な東京の高層階のマンション。
例えばの話。
価格は、4000万円もする。でも固定資産税評価額は、2400万円。
現金4000万円を不動産へシフトさせるのですが、評価額は2400万円ということで、相続税は免れる。でも、その不動産は実勢価格として、4000万円の価値がある。
でも、低層階の評価額は同じ2400万円。
なので、高層階には、それなりの相続税が課税されるように、また低層階にはそれよりは低い評価額をと。
やはり累進課税ということですか。
そんぐらい資産があって、そんな悩みをもってみたいものです。
わかめを乗せすぎるし、誤ってソースをかけてしまうし。やれやれです。
不動産のあなた様のお悩み解決に向けてのご相談は、まずは村上までメールしてくださいね。
tre@t-fudosan.com
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげさまです。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...