2018年08月26日
底地を売っておくれ、って大抵はアレですよね。No.971
-
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
もうそろそろ涼しくなるかなと思いきや、
まだ殺人的な暑さです。
ちょっとやっかいな上水道がありまして、
第三者敷地への埋設らしいので、水道メーターを確認しようとして、
水道メーターを保護している巨大な鉄板を持ち上げていたら、
どうやら目玉焼きぐらいは、じっくり焼けば焼けるんじゃないかな?というほどに、
熱せられていて、右手の指を軽く焼けどした感じです。
やれやれ。
たまーにある話です。
Aさん所有の土地の上に、
Bさんが、Aさんから土地を借りて、
Bさん所有の建物を建てています。
Bさんは、Aさんに借地料を支払っています。
Bさんは、Aさんに、この土地を売って欲しいなと言います。
では、いくらが妥当なのか?
今まで、長いこと借地料を支払ってきておりますよね。
その土地の実勢価額が、仮に1000万円としましょう。
借地権割合が、50%とします。
地方都市では、たいてい50%、
都会では、たいてい70%かなと。たぶん。
借地権割合とは、
更地じゃなくて、建物があるわけだから、自分勝手に土地を有効利用できないから、
借地権のありがたみ度合いというのでしょうか(笑)、
借地権の強さというか、
ですから、土地の実勢価額、更地の価額が1000万円としたら、
借地権は500万円となります。
底地は1000万円 - 500万円 = 500万円 となります。
ですから、Bさんが、土地の所有者であるAさんに、
今借りている土地を500万円で売っておくれ、っていうと、どうでしょう?
Aさんは、そうだね、今までちゃんと借地料を支払ってきてくれているから、
その500万円が妥当だよ、いいよ。
って、なるわけがありませんよね!
残念ながら(汗)。
税務上のセオリーが通じません。
やはり、Aさんと、Bさんと、話合いです。
話合いで、価額が決まっていくものと思います。
あくまで。
やはり、先に欲しいと意思表示した側、
先に価額を提示した側、
立場が弱いです。
これが、世の常か。
やれやれ。
写真は、次男の初海水浴の画です。少し前の。
海が澄んでいていて、気持ち良さそうです。
最初は、絶対に海には入らない!という感じでしたが、
最後は、「きもちいい、いけ~!」という感じで、ノリノリでしたとさ。
足の伸ばし方が、なんともかわいい。
平和です。
不動産のあなた様のお悩み解決に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
tre@t-fudosan.com
T-不動産
https://t-fudosan.com/
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか