2024年09月13日
古い昭和時代の国土調査は要注意 No.1,385
-
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
一般的に多くの人は、不動産登記法第14条地図を閲覧して、信じます。
しかしながら、古い昭和時代の国土調査から作成された14条地図は注意が必要です。
なんとな~くの境界(占有界)を適当に決めている可能性が高いからです。
①は、旧土地台帳附属地図です。和紙公図、明治時代ぐらいに作成されたもの、ちょっと適当。
②は、耕地整理をして「筆界が創設」された確定図面です。筆界の創設というのが超ポイント。
③は、昭和40年代の国土調査から作成された14条地図、現代の人達が普通に閲覧するもの。
A区画の土地と、B区画の土地との筆界を①②③と見比べると、③は直線じゃないですよね。
「直線じゃない」ということが問題ではなくて、筆界が創設された時の②の形状と異なることが問題なのです。
つまり、A・B区画の「地図訂正の申出」と「Aの地積更正登記」が必要なのです。
これを完了させた後において、B区画の分筆登記と地積更正登記をします。
とほほ(脂汗)。
高松市の不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
https://t-fudosan.com/form.cgi
香川県の「ご売却不動産」随時、募集しております!
賢く高値でご売却されたい方、ご相談くださいませ。
https://t-fudosan.com/form.cgi
【T- 不動産】TETSUのズバリ言うわよ!物件動画はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCdHGI85wQxnEbULjghN6EJw?view_as=subscribe
#高松市不動産売買 #高松市不動産査定
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか