2014年07月21日
相続税対策と、相続対策とは違います。 No.528
-
おかげさまです!ε-(´∀`; )
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
最近ジョギングでiPodを聞いていますが、適当に入れているけれど、何年か前に録音した自分のバンドの演奏がそこそこ良い感じで朝早くからじんわり感動している村上です。
仕事の都合がつけば久しぶりに前のバンドで楽しみたいのですが。
相続税の基礎控除ですが、平成27年の1月1日から減額されます。
適用対象者は全体の4パーセント増ぐらいしかありません、なんていわれたりしています。これが多いのか少ないのか、比較対象が無いからわかりません。不動産だけでなく、預金も対象ですが、税務署は把握できるのでしょうかね、それを。地方都市では、とくに土地の評価額が低いため、この基礎控除にひっかかる人は少ないと思います。ゆえに相続税対策は不要なのかなと思います。
しかしながら、相続対策はまた別物です。うちはそんなに資産なんてないから大丈夫、というところが時々、遺産分割で協議が整わない、そんな感じになってしまいます。
不動産は、ホールケーキのように切り分けて、等分にして分配することがとても難しいです。価格も摩訶不思議ですし。
調整するのに最後は現金か!とも思いますが、やはり日頃からコミュニケーションが大切です。
ジョイフルは祝日は、日替わりランチが無いのですね。割と美味いとり天定食です。
不動産のあなた様のお悩み解決に向けてのご相談は、まずは村上までメールしてくださいね。
tre@t-fudosan.com
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか