不動産売買/賃貸物件/香川県/高松市/T-不動産株式会社 | ブログ

MENU

2014年01月14日

不動産キャリアパーソン、自治会考察と月見うどん。 No.382

 
はい、こんにちわლ(╹◡╹ლ) 
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。


さて写真の資格は、いったい誰が、
ターゲットなのか?
宅建は、実務にほとんど役に立たないが、
この資格は、実務向きかもしれない。
不動産の売買契約において、
やはりそのエリアの自治会も気になる。
加入することが条件で、
その入会費用が、15万とか、30万とか!(驚)。
そりゃないよ、とっつぁ~ん!!である。
田んぼ多く、田舎のエリアでよくこういうことがある。
自治会は、法律の制限もなければ、
重要事項説明の告知義務もない。
しかし、知っておきたいよね、ということだ。
いろいろと調査するが、自治会長に会えない
ケースがある。
何回行っても、会えない。
伝言残すが、会えない。
居留守で、会えない。
やれやれ、である。
自治会、うざいよ、という人もいるが、
震災があってから、コミュニティとか、
人の意識も変わってきていることも事実である。
行政もすすめるぐらいなら、
行政のホームページで、
クリックして、どこの自治会は、
現在どういう費用が加入時に必要か、
というぐらいは、閲覧できるシステムを構築
してほしいものである。
会長さんが申請して、
行政が入力、管理する。
できそうだけど、しないわな。



久しぶりに、高商西側にある、
「さぬきや」さんへ行ってきた。
ここは、公私ともに村上が大変
お世話になっている店である。
長身の大将が、とてもかっこいい。
ここでは、はじめての月見だ。
ちょっと細麺で、出汁もさっぱり系。
おでんの豆腐も最高である。
この町に必要なうどん屋さんである。

 

不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。

tre@t-fudosan.com
T-不動産
https://t-fudosan.com/