2019年07月09日
未登記であることの証明 No.1,099
-
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
裁判って、「有ること」証明なんですよね。
「無いこと」証明ではないんですよ。
なんどけどなぁ、という話です。
土地があって、建物があって、
その建物を解体しました。
もともと、その建物は未登記でした。
住宅金融支援機構の担当者さんは、
「建物が無いし、建物は未登記であるということ」を
証明する紙をちょうだい、と言います。
固定資産税の課税明細書があれば、なんでもない話なのですが、
ちょっとわけあって、それが今は提示できないとしたら。
明細書の右端あたりに、「未登記」と表記されているので。
その担当者さんが、高松法務局に電話してもらって、
「この地番の上に紐づく、なんか建物ありますか?」って聞いてもらえれば、
なんてことない話なのですがね。
法務局の人が、
「ありまんせよ」って答えてくれるのですが。
どうしても、「紙」で欲しいし、
「無いこと」の証明をして欲しいと。
自分でサクッと電話してくれたら済む話ですが(汗)。
関係者みーんなが、その「紙」の準備で、
やきもきしましたよ、という話でした(笑)。
やれやれ。
写真は、長男が妻に「撮ってくれ」というので、
撮った写真らしいです。
スイミングに行っていて、夏はやはり気持ちいいらしい。
父は、こんな不快指数100%ぐらいの蒸し暑い時期に、
面や小手の防具をつけて、道場で稽古をしていたのに。
こんな子供らしい時期も、あっという間に過ぎ去るのでしょう。
高松市の不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
tre@t-fudosan.com
香川県の「ご売却不動産」随時、募集しております!
賢く高値でご売却されたい方、ご相談くださいませ。
tre@t-fudosan.com
【T- 不動産】TETSUのズバリ言うわよ!物件動画はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCdHGI85wQxnEbULjghN6EJw?view_as=subscriber
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は(も)...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今年の路線価...