2014年04月02日
花見で思ふ、都市計画区域内。 No.454

-
おかげさまです!(。╹ω╹。)
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
都市計画区域外から都市計画区域内へ。
今日は、休みの午後ということで、妻と息子とで、
お花見にいってきました。
あらぁ~、高松市民はこんなにいるのですね?というぐらいの人出で、
「あれ?みんな仕事どうしているの?」という人と車で、
駐車場も公園の隅々までいっぱいいっぱいでした。
公渕公園は、どでかい池があり、アスレチックや散策コースがあります。
高松市の郊外に位置していて、いわゆる「田舎」です。
それなりに住宅地も少なく、田んぼと畑が多いところです。
たしか平成16年5月に都市計画区域外から、都市計画区域内へ変更されました。
でもたかだか10年ですが、幹線道路沿い、そこから少し入った分譲地以外は
とりわけほとんど何も変わっていないのではないでしょうか。
たかだか10年ですが、もう頂上まできて、あとは折り返しをしていく地点を過ぎて
しまっているのではないでしょうか?
と、思うのはわたしだけでしょうか?
行政には、他の何か意図があるのでしょうか?
アベノミクスや、増税があるものの、
地方都市の現場では、そんなの関係ないでしょ?!というほど、
少子化や、高齢化を現実的に肌で感じてしまいます。
なんか、時代が音をたててカチリと動いていきますね。
不動産のあなた様のお悩み「解決」にむけての
ご相談は、まずは村上までメールをしてくださいね。
tre@t-fudosan.com
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は(も)...