不動産売買/賃貸物件/香川県/高松市/T-不動産株式会社 | ブログ

MENU

2014年05月31日

不動産の買換え。 No.502


おかげさまです!ლ(╹◡╹ლ)
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。


不動産の住み替えといったり、買換えといったり、
そういうことを聞きませんでしょうか。
今は分譲マンションに住んでいるけれど、
収納スペースが狭くて、子供も増えたので、
収納スペースが確保できる一戸建てに住みかえしたい。
だけど、マンション購入したときの住宅ローンの残債が、
1200万円残っているのだけれど、どうしよう?みたいな。
多くの方は、たくさんの現金を保有していないと思われます。
つまり、この1200万円は、このマンションが売れたときに、
抵当権の抹消をしていこう、という具合になります。
そうしないと、次に一戸建てを購入するための住宅資金を
金融機関を通じて、住宅ローンを組むことができません。
マンションを売却しなければ、一戸建てを買えないというわけです。
でも、問題があります。
そもそも、その1200万円を抹消できるほどの価格で、マンションが売却できるのか?
中古マンションの価格の下落率が激しいのに!
1200万円も抹消できるし、売却できるし!
でも、一戸建てを計画して、建築して、引越できるまで、
不確定要素がたくさんあり、そもそも同時進行で計画を遂行するには、
たくさんのリスクがあります。
マンションが売れてしまったら、どこに住めばいいのか?

つまり、売って買うか、買って売るか、
双方にメリット、デメリットがあります。
サクサクサクサク!!!っと事がすすめばいいのですが、
ひとつひとつクリアにしていく必要があります。
タイミングもあるし、と弱気なまとめかたをしてみました(汗)。



 

おみやげでいただいた高知県の鍋焼きらーめんを
休日に作って食べてみました。
鶏がら系のスープに醤油味。
麺は、細いのに、断面が正方形で、コシがあるやつで、
好きなタイプです。


不動産のあなた様のお悩み「解決」にむけての
ご相談は、まずは村上までメールしてくださいね。

tre@t-fudosan.com