2012年08月06日
黒革の手帳。 No.28

-
はい、こんにちわ(笑)。
村上です。
わたくし、社内でもトップクラスの汗かきです。
おそらくNo1だと思います。
小さい頃から、玉のような大粒の汗を流していました。
「夏生まれは、汗かきやけんのぅ~」と言いますが、
真実はいかに。
お客様が物件をご内覧されるのに同行するのですが、
これだけ暑い夏だと、
たぶんこの時期のわたしを見るとドン引きかもしれません(笑)。
お許し下さいませ。
今日は、マイナーチェンジとして、
何年か使用した黒い革の手帳から、
香川宅建の手帳へと変更しました。
こういう、文房具の新調って、
なんか、テンションが上がりませんか?(笑)。
ず~と、黒い革を使用した手帳をよく使っていました。
営業の人っぽいからという理由で(笑)。
ただ、何年も前から、この宅建協会の手帳が、
気になって仕方がありませんでした。
毎年、年末のカレンダーボックスの中で、寂しそうに残っているこの手帳、
年明けしても、まだ、不要ボックスの中で、誰かが手にするのを待っている
この手帳、
どちらかと言えば、業界の中で、年配である諸先輩方々が、うやうやしく
使用されているこの手帳。
パッと見、どちらかと言えば、ダサいという部類に入るかもしれない
この手帳。
あ~、いいじゃないですか、この手帳!
いかにも不動産業界にいますよ!というこの表紙、
本皮ではないであろうが、しっくりとなじむこの表紙、
使いやすいコンパクトさと、スケジューリング可能な編集、
また、倫理規定や、細かい参照すべき数値や、
行動規範なんかが、凛として書かれているではないですか!
宅建協会会員価格で、なんと!
300円!
安っ!!!
これは、優れものです。
毎年、ニューカラーになります。
毎年、これにしようと決めました(笑)。
渋いなぁ~。
不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
tre@t-fudosan.com
T-不動産
https://t-fudosan.com/
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげさまです。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...