2012年08月17日
セットバック。 No.33
-
はい、こんにちわ(笑)。
村上です。
しかし、暑いです。
土地の調査で、外を歩いていると、こんがりと焼けます。
みなさん、土地の物件資料を見ていて、
時々、「セットバック」という言葉を見かけませんか?
で、ネットなんかで、「セットバック」という意味を調べて
みるけれど、なんか、ごちゃごちゃ書いていて、
わけわかんなくないですか?
簡単に言ってしまうと、
「この土地の前の道路はすごい狭いから、
道路からちょっとさがってもらって、
さがったところは、なんちゃ置いちゃダメよ」
ということです(笑)。
簡単に言い過ぎて、えらい先生から叱られそうです(汗)。
ということで、「セットバック有り」だと、価格が通常より
少し安いと思いますよ。
セットバックで、なぜか「バックビート」という映画を思い出しました。
で、なぜか、ここからビートルズを思い出しました。
どっかの記事で、いっちょまえのプロフェッシャナルになるには、1万時間が必要だ、
と書いていました。
丸々416日分。そこには、ポールは若い時に、ロックンロールに1万時間を
要したと。それと、世界とのタイミングがあえば、と。
へ~。
まぁ、労働時間に換算すると、約10年。
なんか、わかる気がします。
ポールということで、関係ないですが、
近日中に、わたくし村上もライブに出ます(照)。
告知は、また次回。
不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
tre@t-fudosan.com
T-不動産
https://t-fudosan.com/
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか