2012年09月07日
長く続く店。 No.44

-
はい、こんにちわ(笑)。
村上です。
23年ぶりに、とある「スパゲティ」屋さんへ行きました。
その当時、「パスタ」なんとかいうシャレた言葉は、
まだ世間に浸透していませんでした。
なぜ、このお店に行ったかと言うと、
同級生の親が経営している、しかし、その同級生とは会話したことはないが、
若かりし頃、言うも涙、聞くも涙の、とても辛いエピソードがこの店からあって、
ただただ、その日は、猛烈にスパゲッティが食べたくなったからなのだ。
プリモさん。たしか、昔はマッキーさんだったかと。変わらぬ眺めです。
ランチは、最初にサラダとスープが出ます。
魚介のトマト。しかし、牛肉が少々ありました。なぜ?
ひゃっほー!!!のみんな大好きなカルボナーラ!!!
ボーノ!ボーノ!ジローラモ!
ここで、注意事項があります。
ランチは、無料で麺の量が増やせます。130g 160g と選択できますが、
迷わずに、160gでいくべし!!!いくべし!!!
余裕で食べられます。
なぜか???
答えは、この店、とても年配の方が多かったです。タクシー使ってまでも来られていました。
お年寄りでも、安心して食せるほど、油があっさりです。もたれません。
だから、160g。いっときましょう!!!
しかし、高松市内で、20年以上続く店って、あまりありませんよね。
料亭とか、うどん屋は別ですよ。
たしか、Barも市内では、20年以上の店は、4軒だけと聞きます。
長く続けられることは、素晴らしいし、大切なことです。
不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
tre@t-fudosan.com
T-不動産
https://t-fudosan.com/
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげさまです。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...