2012年09月09日
地図。 No.46
-
はい、こんにちわ(笑)。
村上です。
この一週間は、なんというか、「わぁーーーーー!!!」という感じで、
東西南北を走り回って、忙しくしておりました(汗)。普段は暇なのか???
忙しいことは、充実していていいことです。
移動中は、最近はよくJAZZを聴いています。
どちらかというと、古いJAZZよりも、コンテンポラリーJAZZが好きかも。
しかし、スタンダードを聞いてもなかなか良いもんです。
大御所のアンソニー・ジャクソン大先生。
大先生いわく、
「ウッドベースは、ベース。エレキベースは、コントラスバスベースギターだよ」と。
含蓄のある表現です。
ベースしない多くの人には、まったくもってつまらない話ですよね(笑)。すみません。
古きを重んじることは、いいことです。
不動産の現場でも、ときどきあるのですが、古い地図が欲しいと(笑)。
通常、ゼンリンの住宅地図は、古くなるとどうしていますか?
というか、一般の方は、そうそう、買い替えしないですよね(笑)。
しかし、不動産屋さんは、古~い住宅地図を置いておくと重宝します。
ここの土地は、昔、だれそれさんが住んでいて、今は更地だな、とか。
昔は、田んぼだったけど、今はパチンコ屋になっているな、とか。
ほっともっとのお弁当で、新発売の「コンビ弁当」の3種類ですが、
結構迷います。
今日は、うどんをやめて、これの「しょうが焼きコンビ」にしました。
とり天がついていて、タルタルソースがかかっているのは、
なかなかですなぁ(笑)。
ご馳走様でした。
不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
tre@t-fudosan.com
T-不動産
https://t-fudosan.com/
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか