2012年09月15日
コツコツ。 No.50
-
はい、こんにちわ(笑)。
村上です。
やはり仕事は、完璧を求められます。
とりわけ、不動産を扱うならば、
プロフェッショナルでなければいけないと思います。
そのためには、ひとつひとつを慎重に、正確に、
反省しながら、学びながらの日々で、コツコツとです。
依頼者の想いや時間がぎっしりつまったものを扱うことであり、
あるいは、これから、想いを込めて、必死で働いたお金を投資して、
時間をそこにかけていこうとする人たちへのほんの少しのお手伝い。
本当に日々鍛錬です。大げさかもしれませんが、真剣勝負です。
ん?ん?ん?
なんか、今日は、カタいし、カッコ良すぎるぞ(汗)。
ある程度想定して、行動して、きちんとした対応をしていても、
無意識のところから、キラーパスのように「え?」っていうもんが、
飛んでくるときがあります(汗)。
「ぬぉぉおおおおおお!!!!!」となるんですが、
ようよう振り返れば、本当に本当に本当に、
完璧に、完璧に、完璧に、把握して、
圧倒するぐらいの、
とんでもないぐらいのプロフェッショナルになればいいのだ。
と言いながらも、たまには、
へこむときもあります(汗)。
日々精進です。
JAZZ界の鬼才、ジャコ・パストリアス師匠は、
たしかに、天才ではありますが、
若い頃から、4弦のジャズベースで、
クラシックでよく使われる教則本のフレーズを
ひたすら何時間も練習したそうです。
でないと、あんな強烈なパッセージは弾けましぇーん!
不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
tre@t-fudosan.com
T-不動産
https://t-fudosan.com/
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか