2012年09月27日
勉強。 No.59

-
はい、こんにちわ(笑)。
村上です。
今日は、分譲マンションのご案内の後、
サンメッセへ勉強に行ってきました。
題して、
「かがわ不動産塾」です。
不動産売買における、より具体的なトラブル事例をもとに、
みんなで討論するという趣旨でしたが、
予想より参加者が多かったみたいで、講義になりました。
しかし、ノリノリの松岡先生の話は、いつもわかりやすくて、
おもしろいし、ためになることばかりです。ちょっと頭が実はついていけませんでした。
債務不履行とは?! とか 瑕疵担保責任とは?! とかです。
松岡先生いわく、「瑕疵 を かし と普通に読めるあなた達は異常です。
普通一般の人は、まず読めませんからね」と。
まぁ、そりゃそうですよね。法律に興味あるとか、法学系の出身者なんかは
読めるでしょうけれど。
昔、安田成美さんが、「醤油って書ける?」って言っていましたが、
まさに、「瑕疵って書ける?」ですよね!? 違うか。
まぁ、それだけ、不動産屋さんは、当然のことながら、一般の方たちからは、
そりゃ知っとるでしょ、とか、いやそれ言わないかんでしょ、とかって
なりますよね。だから、勉強と、月並みな表現ですが、誠意のある対応が
大切ですよね。ほんと、こつこつ勉強と経験でございます。
松岡先生の、口癖で、
「これは、もう、明明白白( めいめいはくはく )ですよねぇ!!!」が、
好きになりました。
私も使ってみようと思います。
最近、はまっているのが、
うどん春日市場の肉うどん。
1玉 300円 2玉 400円。
肉の量が、かなり良心的で、
そこそこうまい。
安さには、やっぱり勝てません。
不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
tre@t-fudosan.com
T-不動産
https://t-fudosan.com/
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげさまです。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...