2013年01月29日
男脳・女脳。 No.136
-
はい、こんにちわ(笑)。
村上です。
ちょっと実家に戻ったときに、
母親から、
「不動産屋って言うてるのに、食べ物の
話しばっかりやね」
と言われてしまいました(涙)。
まぁ、たしかにその通り。
不動産という仕事をしていると、
物件どこですか?という電話をよく受けます。
当然のことながら、言葉で説明するのですが、
これがなかなか難しい。
わたしは、男なので、しょっちゅう、東西南北という
表現を多用します。
パン屋の交差点を東へ行き、三番目の交差点で、
南へ行ってと・・・・。
相手が男性だと、「ほうか、ほうか」で通じます。
この場合、女性だと、だんだんイライラされてくるのが、
わかります(汗)。
女性の脳は、東西南北よりも、なにかの目印が
わかりやすいのです。
パン屋の交差点を高校のほうに向かっていって、
三番目の交差点で、まっすぐ進んでいって、
閉鎖したガソリンスタンドへ向かってください・・・・。
いつも意識はして、気をつけるようにしていますが、
その時になって、「はっ!」と気づいたりしてます(汗)。
まだまだ修行がたりません。
不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
tre@t-fudosan.com
T-不動産
https://t-fudosan.com/
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか