2013年03月25日
ジョハリの窓。 No.169
-
はい、こんにちわ(笑)。
村上です。
ジョハリの窓ってありますよね。
自分も他人も知っている面。
自分は知っていて、他人は知らない面。
自分は知らないが、他人は知っている面。
自分も他人も知らない面。
自分も他人も知っている面が、一番明るい窓。
その明るい窓の面が広がることが、
いわゆる自己開示であること。
自己開示がないところには、
リーダーシップもないということ。
ふむふむ、確かに、
アメリカ大統領選挙では、
洗いざらしにされますね。
つまり、めっちゃ自己開示してるやん!という
雰囲気作っているけど、
実は、それは作り物だとすると、
強烈に暗さを感じるということ。
ある意味、痛いですよね。
むかし、はやりましたが、
人間の深層心理は、奥深いものです。
村上春樹に言わせれば、
「井戸を掘る」っちゅうやつですね。
あ~、成田家のかしら塩とサッポロ生が欲しい。
不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
tre@t-fudosan.com
T-不動産
https://t-fudosan.com/
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか