不動産売買/賃貸物件/香川県/高松市/T-不動産株式会社 | ブログ

MENU

2013年04月18日

ストレス耐性と、その方法。 No.187



   はい、こんにちわ(笑)。


   村上です。




   尊敬する知人が、「ストレス耐性」について書いていました。


   めっちゃくちゃ、


   めちゃくちゃ簡単に書くとこうです。


   
   「ストレス耐性は、幼少期と育つ環境で作られる。


   だから、後で鍛えようとしてもダメ。


   耐性ではなく、結局のところ、発散させろ」


 
   じゃ、どうやって???


   ここのところがミソなのですが、


   「本当に自分のためだけの時間を持ちなさい。


   それが、長いから良いという問題ではなく、


   今していることが、ほんの少しの時間でも、


   自分のためだけに使っているのだという自覚が大切」と。



   なるほど。



   それで、昨夜の友人のコメントからも連鎖して、



   思い浮かんだのが、


   
   読書。



   寝る前に布団に入ってからの読書。



   これって、すこぶる自分のためだけの行為ですよね。



   ちょっとやってみようかなと。


  

   って言いながら、常時、勉強の本と、単行本は、



   枕もとにおいていますが、これが、すぐに寝てしまう(笑)。



   友人は、「カラマーゾフの兄弟」を読了した猛者である。



   わたしには、読む自身がありません。



   とりあえず、1Q84をやっつけます。





   しかし、「自分のための」という、その表現の目的は、



   村上春樹氏の小説や、エッセイのなかで、散見されるように、



   思われるし、わたしの思い込みのような気もする。



   

   昨夜からの友人のコメントと、



   昼間にひらめいた、とあること、



   今までの考え、



   それらがからみあって、ひとうの僥倖になればいいなぁ~、



   とほくそえんだ一日でした(笑)。





不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
tre@t-fudosan.com
T-不動産
https://t-fudosan.com/