2013年05月03日
縁日。 No.198
-
はい、こんにちわ(笑)。
村上です。
当社、3・4・5・6日のGWですが、
イベントをやっております。
縁日コーナーがあり、
コルクの射撃、
輪投げ、
ボールすくい、風船すくい、
千本ひき、
いろいろ楽しめます。
これが、準備の時にやってみたのですが、
大人になってもおもしろい(照)。
で、考えてみると、
お祭りのときは、上記のものをやったことが、
ない。
だいたいは、お小遣いで、
カブトムシを買うか、
カキ氷を買うか、
ガンダムのプラモを買っていた。
あとは、
余力(お金)があれば、
カタヌキや、
金魚すくいをしていた。
どうでしょうか、
場所にも、土地柄にもよりますが、
お祭りの力が小さくなってきている気がする。
いわゆる、川の市なんかは、
子供のときは、一ヶ月前から、
どの友達と行って、
何時から何時まで遊んで、
あのお小遣いの金額で、
あれとあれを買って、
すると、あれが食べられるという、
シミュレーションをひたすらしていた気がする。
その一ヶ月弱の興奮が懐かしい。
その日の夕食は、決まって、なぜか、
そうめんだった気がする。
そういうのも懐かしい。
こういう、カタチにない興奮だったり、
ここちよさを、
子供につたえられたらなと。
不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
tre@t-fudosan.com
T-不動産
https://t-fudosan.com/
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか