2016年09月09日
家売るオトコと、デンのキツネがどっぷどっぷ。No.847

-
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
乗っからないでおこうと思いながらも、やはりネタもないので、乗っかってしまいました。
時事ネタで恐縮です。
しかも、テレビドラマです。
不動産仲介の。
ええ。
しかも録画して見ています。
それも、まだ一話だけ 汗。
いやー、不動産業界にいる人間からしたら、なかなか「不動産あるある!」的な感じで、ほくそ笑むのですが、一般の人からしたら、どんな風に写るのでしょうかねぇ?
馬鹿みたいか、本当に?か。
役中の北川さんが、部下にナンセンスな業務をさせます。
しかしながら、部下にさせるナンセンスな業務の、その向こう側に潜むであろう家を売ることの大変さと想いがあったりして。
ナンセンスな仕事が、決して望まれる姿であるとは思いませんが、ドラマの中の、小手先の小綺麗な仕事をしている人間は家を売ることができなくて、ちょっと、ぐっと突っ込んだところで、生々しい人間の抱えているあれやこれやを解決に向けて本気で対話して、行動を具現化できたら。
きっと売れるのでしょう。
たぶん 汗。
きっと、現場の皆さんは、きっと実際のところ、民法も宅建業法も、そんなところじゃないところで、大変なのです。
地方都市も、たかだか70㎡の中古マンションが、5000万円で売却できるマーケットになりませんかね?
石油が出て、温泉も出て、そうなったら変わるか?
それでも、変わらんなぁ。
たぶん。
久しぶりにいきました。
一宮にある田。
でん、って読みます。
ここは、角煮うどんが有名ですが、わたしは、まぁ、UFOなんていつか見られたらいいんじゃないの、的な感覚ですので、わざわざ朝の六時から並んだりはしません。三田のラーメン二郎だけは並ぶに値しますが。
それはおいといて、こちらの厚揚げ?、キツネ?は、美味しいです。
食レポになってしまいますが 苦笑。
ここのキツネは、デカイ!
っていうよりも、分厚い!
っていうよりも、一番正しい表現は、おそらく、「重い」です。
この分厚さと、この面積の厚揚げが、気持ち甘めよりの出汁と元気の良いおばちゃんの笑顔を、どっぷりと吸い込んだのであれば、そりやぁ、かけ大を頼んで、銀色のトングで、寡黙に、そのどっぷどっぷに出汁を吸い込んで重くなった厚揚げを、ゆっくりと、かけ大の、麺の上に、ゆっくりと乗せるのです。
キツネを齧ってから、麺にいくか。
キツネを横目に、ある程度麺をいってから、キツネを楽しむかは、その人の自由です。
ここの出汁と、キツネと、生姜があわさった時。
虹が現れます。
不動産のあなた様のお悩み解決に向けてのご相談は、まずは村上までメールしてくださいね。
t-master@i.softbank.jp
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげさまです。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...