2013年07月06日
路線価。 No.244

-
はい、こんにちわ(笑)。
村上です。
連日暑い日が続いております。
もう梅雨あけですか?
2013年分の路線価でましたね。ちょっと遅いネタですが(汗)。
下げ止まりかと思いきや、21年連続で下落。
全国的にみると、香川県の下落率は4.8%。
下落率は、全国ワースト5位。
郊外の新築需要の増大で、下げ幅が少し
縮小とありますが、ワーストとなると、
なんか嫌ですね(汗)。
高松の最高路線価は、高松市兵庫町の中央通りの
1㎡あたりで、31万円。
いいか、わるいかは別として、
公発表の、市況感と、自分の感じが
合致すると、ふむふむという微妙な安心感ですなぁ。
と、同時に、だからどうした???というふてぶてしさもある。
結局、経済、需要と供給ですよね。
ただ間違いなく言えるのは、
人口が減り、
老齢人口占有率が上昇する。
それにあわせたビジネスもでてくるのでしょう。
それが、何かはわかりましぇん。
やたら、パソコン教室が増えましたが、
これもそのひとつの傾向でしょう。
ターゲットは、60代後半の世代。
もし、自分がこの年齢になったときに、
ターゲットとしようとしてくるビジネスは何なのか???
わからないが、
ペットのレンタルなんかあったりして、
子供少なく、寂しいから。
明るい社会にしたいもんです。
「サマーウォーズ」の花札みたいに。
不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
tre@t-fudosan.com
T-不動産
https://t-fudosan.com/
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげさまです。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...