2018年03月31日
印紙税の軽減措置が、今日までだよ~! No.924
-
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は、平成29年度の末日です。
だから、どうしたってことでもないのですが、
昨日の金曜日なんかは、香川県庁の部署異動のための大掃除を見かけたりすると、
「あー、なんか街で呑みたいなぁ」という気分にもなりましたが、
パソコンでぱたぱた仕事して家に帰って、金スマ見て、
寝る前に、「Say Anything」を聴きました。
ひそかに、表題の印紙税の軽減措置が、本日で終了します。
「平成26年4月1日から平成30年3月31日までの間に作成される第1号文書について、
印紙税の税率が軽減される」と。
500万円超、1千万円以下は、5,000円でOKでしたが、10,000円になります。
1千万円超、5千万円以下は、10,000円でOKでしたが、20,000円になります。
この税制の変更ですが、「やる!」って時は、いろんなところからわーわーわーわーと、
広告されたりアナウンスされますが、
「ええ感じの税制」が消えるって時は、「なくなるよ~」っていう広告がほとんど無いですよね。
これって、なんでしょうか?
言ってほしいっすよね?
だいぶん前にも、村上が印紙税への愚痴や恨みつらみをつらつらと書いていましたが、
やはり、印紙税ってつらいっすよね。
写真は、香川県庁の渡り廊下から、南へ向いて撮影したものです。
なんかシュッとして綺麗ですよね。
東側は、すんごい穴を掘って工事をしていました。
しかし、県庁って滅多にいきませんよね。
前に来たのが、さていつだったのか。
不動産のあなた様のお悩み解決に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
t-master@i.softbank.jp
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげさまです。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...