2013年08月19日
不動産譲渡税。 No.278
-
はい、こんにちわ(笑)。
村上です。
不動産は、
売る時、
買う時、
もっている時に、
税金がかかります。
売る時は、不動産譲渡税がかかっちゃいます。
昔に買ったときの金額と比較して、
利益がでておれば、
その利益に対して課税されます。
たいていは、マイナスなので、あるいは、
特別控除が適用されれば、課税されないのですが、
まれにかかってしまうときは、まあまあ大きい金額です。
しかも、昔買ったときの金額がわからないときは、最悪です。
売れた金額の5%とみます。
貨幣価値の変動なんか考慮してくれません、
国税庁は!!!!!
まったくイヤになっちゃうわよぉ!!!!!
(半沢直樹の国税庁のえらい人風)
お盆明けから、
ブログランキングが上がっております。
ありがとうございます。
感謝します!
「このブログに投票する」をクリックしてね!と
コメントしたからでしょうか?!(笑)。
本日も、村上、まあまあ、
がんばっとんとちゃう?と思ったら、
クリックしてね!!!
不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
tre@t-fudosan.com
T-不動産
https://t-fudosan.com/
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか