2013年10月22日
住民票。 No.322

-
はい、こんにちわ(´・ω・)ノ
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
ついに、妻もフェイスブックをはじめました。
フェイスブック利用者が、今で1400万人ぐらい???
これからまだまだ増えていくという予測らしい。
これが多いととるか、少ないととるかで、
その人のとらえかたが、
わかるような気がする村上です。
今日は、次回契約・決済する予定の案件で、
ふと思ったことです。
中古マンションの取引です。
きっと一般の人は、気づかないし、
わからないことです。
買主さんは、現在県外に住民票をおいています。
そこで、取引のときに、
①購入物件の住所に移転して、登記をする、
あるいは、
②そのまま住所移転しないで、登記する。
①だと、居住用ということで、
登録免許税の減税措置が享受できます。
②と比較すると、今回のケースでは、
5~6万円の差額が生じる予定です。
買主さんの背景、それぞれの事情があるものの、
①と②では、大きく意味合いが異なります。
しかし、住民票制度って、いったいなんなんだ?
と思うのは、村上だけでしょうか?(笑)。
戸籍と連動して、そこに表記されるのでは、
ダメなのか?
居住地に対して、課税されるから、それは
それで、便利なのか?
ということで、
水曜、木曜は、ブログをお休みします。
写真は、妻が最近渇望している、
一福のしょうゆうどん冷。
不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
tre@t-fudosan.com
T-不動産
https://t-fudosan.com/
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげさまです。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...