2013年11月01日
賃貸借契約、昨日のつづき。 No.329

-
はい、こんにちわ(・з・)
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
40歳になった途端、
ちょくちょく体調がすぐれなく、
いったいなんなのだ?と思う村上です。
それで、昨日の賃貸借契約の件ですが、
貸主からの解約予告は、6ヶ月前からですので、
3ヶ月で、「出て行け~!」は出来ません。
また、6ヶ月前だとしても、
「正当事由」が必要です。
だから、単に「売るから」とか、「自分で使うから」は、
認められません。
時々、「建物が老朽化して危険だから」というのが、
ありますが、これはOKです。
そもそも、借地借家法の趣旨が、
安全に借主さんが安心して住めるようにね、
ということだからです。
ただ、この場合、迷惑料や、立ち退き料という名目で、
金銭を要求されるケースが多いです。
多くの法人の社宅代行さんなんかは、
できる人は、きっちりと法律知識で武装して、
理詰めで戦ってきます。
まぁ、これはこれで、ある意味きっちりしていて、
ここちよさをも覚えますがね。
まぁ、ここまできて法律どうのこうのと言っても、
ふつ~に困っているときに、
な~んにも相談するできない大家さんのところに
ずっと住み続けたいかどうかといえば、
ちょっとねぇ~、とわたしならなります。
けど、すみ続ける必要がある方なんかは、
ほんとに気の毒です。
やっぱ、
ひとですよ、人。
不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
tre@t-fudosan.com
T-不動産
https://t-fudosan.com/
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげさまです。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...