2013年11月18日
自分という商品の必殺技とは? No.343
-
はい、こんにちわ(´-ε -`)
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
跳躍素振りという、
とんでもなく体力を消耗する
素振りがありますが、
あまりに激しいため、
そこらへんでやっていると
相当怪しまれるので、
躊躇している村上です。しかも木刀です。
マーケティングにまつわることなどを
考えていると、売れる商品や、
売り方のことになります。
この不動産業界は、建築なんかは、
それ自体が商品になりますが、
不動産仲介や、管理や、
不動産コンサル、不動産投資なんかは、
それ自体は、買う人、利用する人からすると、
商品です。
しかしながら、業界人は、
商品を買ったり、借りたりして、
仕入れをしません。
いわゆる、不動産って、仕入れがないから、
いいよねぇ~って、いうやつです。
しかしながら、この「仕入れがないから」という
部分に、非常に重要な要素があるのですが。
仲介したり、管理したり、
管理の方法を提案したり、
コンサルティングしたり、
投資物件を提案したりと、
つまるところ、
その人自体が、商品なのです。
その人自体の信用や、
人柄や、能力や、経験や、
笑いのセンスが問われるのです。
仕事は、やはり人そのものだと思うのですが、
これからの時代は、
ますます、個と個がつながる世のなかに
なるのではないのかと思います。
もうなってると思いますが(笑)。
ということで、昨日は、
仕事にまつわることで、
写真のところへ行ってました。
最近、自分の必殺技は、
なんなのかと考えたりする秋空です。
不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
tre@t-fudosan.com
T-不動産
https://t-fudosan.com/
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか