2013年12月05日
不動産選択の心得と、カキフライ定食から見る顧客満足とは。 No.354
-
はい、こんにちわლ(╹◡╹ლ)
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
休みの日に、久しぶりに「東信」さんへ、
家族で行きました。
そろそろ、カキフライだろ、ということで。
38日ぶりの揚げ物だ。
ここは、地方都市のまた田舎、
なにもないところにポツンとある
昼は定食、夜は居酒屋風の店です。
きちんとした料理をきちんとした美味さで、
適度な料金で提供しております。
平日の正午前から、とにかくほぼ満席。
なんせ人気の店です。
となりのお客さんも「平日なのに、
すごいなぁ~」とこぼすほど。
しかしながら、
ただただ、美味いのです。
誤解がないように伝えたいのですが、
おいおい、そんなに高松市内の
飲食店は、当たり前に美味い店が
ないのか?というぐらい繁盛しています。
逆にいうと、あたりまえにきちんと提供すると、
繁盛するのに、それができていない、のか?(汗)。
以下、自戒も込めての文章です(汗)。
よく、わが社の理念は、「顧客満足!」とか、
って言いますが、
そのジャンルの顧客満足って、
そもそもありきのデフォルトであって、
目指すものじゃないと思います。
あって当たり前で、その先にあるものが、
消費者を引き寄せるのだと思います。
と、エラソーなことを言ってしまいました(汗)。
東信さん、昼のランチ、どれ食べても
当たりですよ。美味い。
土曜日が楽しみです。
紆余曲折、紆余曲折、紆余曲折あった、
依頼者へ不動産の紹介をします。
これで気にいっていただければ、
勝負で負けて、相撲で勝った、というような
成約です。なんのこっちゃですが(汗)。
とにかく、一般の方が、不動産を選択して、
決定するポイントは、あくまで心理的な
要素のみの表現となりますが、
①こころおれず、探しつづけること。
②気がのらないものでも一応チェックすること。
③ちょっとずつ自分の選択の軸を構成すること。
これがあると、
ポツポツと、的確に、自信をもって、
選択の一手をうてるのではないかと思います。
良い選択ができますように。
不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
tre@t-fudosan.com
T-不動産
https://t-fudosan.com/
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか