2013年12月12日
計画贈与と、筆舌に尽くし難い牡蠣飯の美味。 No.359

-
はい、こんにちわ(ΦωΦ)
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
休みはあっても、朝から夕方へと、
日常の家庭の営みで、
とても忙しい村上です。
本日は、香川県宅建協会さん企画の
「香川不動産塾パートⅡ」の勉強会に
参加してきました。
相続税、贈与税の勉強でしたが、
やはり、税法はなかなか難しいですよね。
事例に基づいて学習すると、
頭にはいりやすいですね。
参加されていた業者さんの参考事例を
聞いていると、まぁいろいろあるなぁ~という
印象でした。講師の税理士さんは、
宅建業者自体を士業と捉えており、
士業同士、切磋琢磨していこうという
スタンスでした。
以前「計画贈与」の話しを書きましたが、
どうやらこれは間違いのようです。
結構、これを正しいと認識している人が
多いそうです。しかし、これは、昔の規定
らしいです。今は、その規定は撤廃されて
いるようです。最初に贈与契約しておれば
別ですが、そもそも課税すること自体が
不可能でしょ!!とのことでした(笑)。
それと、不動産売買から、取引までの間に、
売主に相続が発生したことにより、
非相続人と、相続人と、それぞれの立場から、
税額を計算するのとでは、若干違いがでてくる
こととか。日々勉強ですなぁ。
いろんな事例をいろんな角度から、
じ~と見て観察して、もれなく気付ける
不動産家でありたいと思います。
この寒くなる季節、気心知れた先輩達と、
はじめて牡蠣焼きにいってきました。
もちろん私はノンアルで。
どうやら、最高のサービスと、
最高のシステムと、最高の焼き加減らしい。
人生初に、この店に行くと、感謝が
足りなくなりますね(笑)。
写真撮影厳禁なので、のれんだけ。
牡蠣飯は、筆舌に尽くし難い味でございます。
不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
tre@t-fudosan.com
T-不動産
https://t-fudosan.com/
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげさまです。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...