2013年12月14日
公図と現況が違う、地権者へ会いに行くの巻。 No.361

-
はい、こんにちわ(。╹ω╹。)
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
最近、息子が、こっちが言う簡単ないいまわしを
時々真似してくれて、とてもかわいいと思う村上です。
今更当たり前だのクラッカーな話しですが、
不動産を購入するとき、
中古住宅、土地を購入するとき、
当然ながら、ひっついている道路に
充分に注意する必要があります。
いわゆる接道というやつです。
基本的に、まぁ言い出したら、
いろいろありますが、
4mの太さのある道路に、
土地が2mひっついていないと
いけません。
今日の午前中は、地主さんに
会いに行っていました。
対象の土地があり、
道路はというと、水路をはさんで、
道路があります。
この道路、建築基準法でいうと、
2項道路ですし、水路の内測も
1m以内ですから、セットバックも不要で、
建築ができます。
しかぁ~し!!!現況と公図が、
全く違うのです(汗)。
困りますよね。
公図の表現するところは、
他人の土地である田んぼの上を
みんな通行していることになります。
明らかに今は道路です。
しかし、役所も道路として認定していません。
で、地権者へ会いにいったというわけです。
「あの~」
「かまん!かまん!かまんでぇ~!」
ということで一件落着というわけで(笑)。
まぁ、細かいことを言い出せば大量の文章に
なってしまうので、割愛します。
ということで、土地ひとつにしても、
いろんな経緯とドラマがあるわけです。
不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
tre@t-fudosan.com
T-不動産
https://t-fudosan.com/
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげさまです。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...