不動産売買/賃貸物件/香川県/高松市/T-不動産株式会社 | ブログ

MENU

2014年02月10日

消費税が上がる気がしない。 No.405


おかげさまです!ლ(╹◡╹ლ) 
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。


テレビで白石阿島ちゃんというクライマーを見て、
そういえば自分もこういうクライミングを何年か前から、
やってみたいと思っていて、でも本当にやってしまうと、
指が、握力がどうのこうのというよりも、まず爆笑を
かってしまうだろう村上です。


消費税、ほんとに上がるのね。
なんか実感がない。
3パーセントの時、5パーセントの時、
もっとマスコミが感情的にうったえる方法で、
大変だわ!とがなりたてていた気がする。
居住用の賃貸の家賃は非課税である。
事業用の賃貸の家賃は課税である。
「駐車場」としてであれば駐車料に課税される。
3,150円(税込)あるいは、3,000円(税込)である。
な~んにも施していない「青空駐車場」は非課税である。
土地の売買取引は非課税である。
敷金の預かり証には、200円の印紙が必要である。
あっ、これは印紙税か。
税金、税金、課税、課税、課税、課税、課税だらけである。
1年間に全国民のなかから抽選で、10名様だけ
1年間は全部非課税!というものはないか?
あるわけないか。手続きも相当複雑そうだし。
こうやって書いてると、やれ税理士法に抵触だぁ~と
言われるのでしょうね。
だから、この記述は、全部「そうかもしれない」です。
税金の話しをするから、こんな文体がトゲトゲするのか?


今日も「さぬき麺市場」である。
値上がりした慰めに、5枚集めると50円割引という券を
くれるが、今まで人にあげるか全て捨ててしまっていた。
もう5回行ってしまったのに。
もう、うどんを卒業したいのに。

不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずはメールしてみてください。

tre@t-fudosan.com