不動産売買/賃貸物件/香川県/高松市/T-不動産株式会社 | ブログ

MENU

2014年03月27日

宅地建物取引主任者の法定講習。 No.448


おかげさまです!(○´3`○)~♪ 
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。


忘れていた頃に郵送されてきました。
宅地建物取引主任者の法定更新の通知です。
正直わずらわしいですよ(苦笑)。
お金も、まあまあ必要でして、
たしか15,000円ちょっとです。更新するのに!
車の運転免許証とはちょっと違います。
TSUTAYAや市役所なんかで、
「本人確認させてください」と言われて、
おもわず主任者証を提示しようという衝動にかられますが、
未だ見せたことはありません。どうせ「はぁ?」と言われますから(笑)。免許証よりはそこそこ強力なアイデンティティだと思うのですが(汗)。
そもそも、この法定更新の趣旨は、不動産業界はちゃんと勉強しておかないと法令や税制や社会の流れについていけなくなるから、定期的に知識をブラッシュアップしましょうね、というものである。
あのね、5年ごとに勉強したらOKよ!というほど、そんなに甘くないですよ、不動産業界、国土交通省さん。あ、知っているか(笑)。
ずぅ~と変化に対応した知識を仕入れておかないと、
ほんとにダメになってしまいます。
15,000円、経費かかるのわかりますが、高いですよ(汗)。
5年に1回研修受けたところで、たいして役にたたないですよ。日々の変化への自己の勉強のほうが、よっぽど実務的だと思うのですが。こういうのは、バブル前後にブームになったから取得しましたとか、今は専業主婦ですが、将来何かに必要となるかもしれない(ほぼ間違いなく利用しませんから)という弱い動機のひとたち対象にしてあげたらいいんじゃないですかね。
今宵は辛口ですなぁ(汗)。


不動産のあなた様の「お悩み解決」にむけての
ご相談は、まずは村上までメールしてくださいね。

tre@t-fudosan.com