2017年04月03日
双方代理禁止と、利益相反行為と、不味そうな中華丼。No.874

-
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
桜、散りました。
今年の花は、遅咲きか。
「花といったら、古文ではサクラのことですよぉ〜」って高松北高校の美人古文教師から聞いて、だからどうした?って高校生時代には、そんなこと全くなんの役にもたたないとその時感じて、ちょっとずれるが20歳の時に「ムラカーミ、にくぅ!っていったら、ちゅーごくでは、ぶたのよ!ぶたの!」「肉は、るーって読んで、るーは、豚肉のことよ!」って、新宿のビルにある人気高級中華料理屋で言い放った美人の、自称中国人のコーさんは、ある日突然強制送還されましたとさ。この店、れんふぉ〜が来ておりましたとさ。
民法では、双方代理が禁止されています。原則あれば、例外ということで、不動産取引の媒介の双方代理はオッケーです。売主と媒介、買主と媒介と。
たしかに、利益相反行為だから、たしかに!禁止!って思う反面、弁護士さんって、そもそもが無理な話の不動産の売買仲介、この利益相相反取引をやったことがないにもかかわらず、ガツンと不動産取引の双方媒介禁止じゃ!って責めてくるところが、さすが国家権力の法治国家ですね。
でも、まぁ、アメリカでは不動産の双方代理が禁止されております。
しかしながら、この日弁連の文書も、かなり噛み砕いて言うと、ものすごく和風なのです。
めちゃめちゃ双方にとって気を使いながら、その利害をちゃーんと伝えられていたら、まぁ、えんとちゃいますか、と。
なんじゃそりゃ!?(;´Д`A
でも、まぁ、普通に考えたら、利益相反行為は、ある意味戦いですから、そもそも無理な話ですからね。
そこに、法的拘束力をもってくることには、まだまだ、よーく見極める手にとってわかる情報が必要ですね。
変化球で、松山市の、あの香港にて、中華丼です。500円!
見た目、ものすごく、野菜の青青しさで、かなり、不味そうなビジュアルです。
しかし、美味い!
こそっといたるところに、豚バラが潜んでおります。
不動産のあなた様のお悩み解決に向けてのご相談は、まずは村上までメールしてくださいね。
t-master@i.softbank.jp
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげさまです。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...