2015年10月23日
不動産のネット取引と、多田製麺所と、小確幸。No.711

-
おかげ様です!♪( ´▽`)
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
夕方に、高松出て、高知市に行って仕事して、23時に家に着く。
明日は、ずんやり松山市。
国土交通省は、不動産会社246社において、将来のネット取引の解禁に向けて、試験を開始したそうな。
ただ、不動産売買は法人間取引のみ、それと法人、個人の賃貸借契約のみという限定で。売買の個人までは、ちょっと危ないからという判断らしい。
ネット取引というと、書類も捺印も、なんかデータでとばして、パスワードとかなんとかを連想させますが、どうやらテレビ電話らしい。相手の表情や、より詳しい説明はとりわけ売買の取引には必要とのことで、そうしたらしい。国も表情は大切と思ってるらしい。興味深いですなぁ。
遠隔地にいる人には、時間や費用の軽減が期待できるとのこと。
でも、やっぱり書類を特定記録郵便でアレして、捺印や割印をして。
それなりの手間は、当たり前だけど、今までとなんら変わらない。
テレビ電話も、素朴な発想ですが、共同仲介で、売主、売主業者、買主、買主業者、みんなバラバラだったとしたら、四人でテレビ電話していたりして。なんか大和証券のCMみたいでカッコいいのか!?
あるいは、なんかガッチリ四人揃った感じが半端ないから、麻雀でもどうですか?となりますか。なるわけないか。
高速疲れで、こんな文章です。
_| ̄|○
朝、八時半の三木町の多田製麺所の、かけと、長天です。360円です。
ゆるぅ~い店内と、店員さんの友達か?みたいな、いつものタメ口と、ゆるぅ~いうまさの朝のうどん。
村上春樹氏の表現を借りるならば、小確幸って感じですか。
不動産のあなた様のお悩み解決に向けてのご相談は、まずは村上までメールしてくださいね。
tre@t-fudosan.com
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげさまです。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...