2015年10月24日
ヤフー不動産とソニー不動産と、出る杭は何とか。No.712

-
おかげ様です!_| ̄|○
不動産コンサルティングマスターの村上です。
高知市、松山市、弾丸日帰り商談をすると、ほんとにフラフラです。
体感として、高速の物流ドライバーをリスペクトします。
ほんと、大変ですよ。
表題の件、どうやら揉めています。
何故か?、っていう話をしだすと、講義がひとつ、あるいは原稿用紙が何枚かひとつ、出来上がる内容となりますので、やめておきます 笑。
そもそも、仲介手数料ですよね。
この基準ってものが、昭和40年代に作られたもので、今の時代にあうものかどうかという議論もあるし、物価変動も相当あったし、もういい加減見直してもいいのじゃないかという意見もあります。10パーセントにするとか、フリーにするとかしないとか。
なので、このあたりのところをもっと国土交通省に、精査したものを打診して、その後でもよかったのではないでしょうか?、ソニー不動産さんがやろうしていることは。待てなかったのかもしれないし 笑、出過ぎた杭として映ってしまったのかもしれないし。
画期的な発想ではあるが。
でもね、仲介手数料って、媒介報酬額のことですよ。
タバコ買ってきたという手間賃とか、窓口で既存の書類の写しをもらう手数料とかと、全く意味が異なります。
手数料ではなくて、成功報酬額なのですよ。
仕入れがないとか、原価がないとか、そんなことを理由に、故意的に批判するひともいるかもしれない。
ただ、何かすこしでも起こると、批判は業者へ。裁判しても、アマ対プロなら、プロが負けるという仕組み。
それだけリスクと責任と、何より不確定要素もしょいこんだ仕事なのです。
そんなのは当たり前だし、それが完璧にクリアされて仕事になるし、その一歩少し先を行こうと、いろんな業者さんが、いろんな知恵と工夫を凝らしていたりして、依頼者から評価をいただきます。そういった努力をしています。
だから、手数料ではありません。
成功報酬なのです。
だから、自分の仕事の評価を下げるような、初めからソレをウリにするのはどうなのかな?とも思います。
なんか辛口の文章になってしまったので、いつかの、久米池うどんの、優しい味付けの玉子とじうどんをのせておきます。
不動産のあなた様のお悩み解決に向けてのご相談は、まずは村上までメールしてくださいね。
tre@t-fudosan.com
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげさまです。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...