2016年04月02日
高松市 うつ海うどん。No.782

-
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
幼少の頃から、自分はこういう性質がありまして。
うつ海うどん、10日連続です。
どういうわけか、凝りだして、集中すると、なんかこう、突き詰めていくんですよね。
明日は、県外へ仕事へ行きますから、今日がちょうどよい区切りかと。何の?笑。
やはり、区切りは、「釜揚げ」で。
釜揚げは、その店の麺の真骨頂が垣間見られるかなと。
オリンピックの公式のドーピング検査員が厳しい表情で立ち会うがごとく、「釜揚げ」と発注しました。
やはり、美味かったですね。
たもやのように、釜揚げの三玉は、つけだしが二つあてがわれる、ということを思い出しました。
中盤から後半にかけて、つけだしが薄くなるのですが、まぁ、これもそういうものだと受け入れればよいのかと。
10日連続通ってわかったこともあります。
かけだしは、きわだってぶれることもなく、とにかく安定しています。
ただ、麺は、一定以上のレベルで美味いのですが、当初の「どしたん!?これ、むちゃくちゃかたいでないかぁ!?」からはじまり、違う人が打った?といった、少々バラツキがありました。
中核となる男性三人がいらっしゃいますが、おそらくその方々の持ち場のローテーションで変わったのか?と推察します。
たしか、メニューにはなかったかと思いますが、ここの出汁と麺ならば、釜かけが最高に美味いのではないかと思います。
釜揚げの麺が、ここの美味い出汁をたっぷりと吸い込んで、ほどよいコシがある。わたしなら、生卵を落として、月見にしますね。小麦と出汁と卵の合わさった香りが脳ミソの記憶装置にこびりつきそうです。
とにかく繁盛してもらいたいですね。
今のクオリティと価格で、維持できるためにも。
さか枝さんの魂を受け継いで、今の大将がそれをどんどん昇華させて、さらにそれを支持する人達で店があふれる。
アスパラの天ぷら。
にくいですねぇ~。
あっ、ここは、厳格な不動産ブログですよ 笑。
不動産のあなた様のお悩み解決に向けてのご相談は、まずは村上までメールしてくださいね。
tre@t-fudosan.com
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか









おかげさまです。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...