2025年07月24日
共有所有権を順次取得した2筆の土地を合筆する場合に提供する登記識別情報(登記済証) No.1,427
-
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
今日は、ひとつ備忘録として。
問
甲及び乙が共有(持分各2分の1)するA地及びB地の2筆の土地について、丙が甲の持分を取得し、その後更に、丙が乙の持分を取得し丙の単独所有となった後に、丙がA地及びB地の合筆の登記を申請するには、甲又は乙から持分移転の登記を受けたときの、いずれか一方の登記識別情報(登記済証)(A地の2分の1又はB地の2分の1)を提供すれば足りるか。
答
甲又は乙から持分移転の登記をしたときの、いずれか一方の登記識別情報(登記済証)の提供では足りず、A地又はB地のいずれかの土地について、甲及び乙から持分移転の登記を受けたときの、双方の登記識別情報(登記済証)を提供することになる。
(※日本加除出版の「Q&A表示登記の実務」から抜粋)
ポイント
1筆の土地の所有権の全部についての登記識別情報(登記済証)を提供すべき。
形成的登記なので、慎重にということか・・・?。
写真は、本文とは関係ありません。
今から40年前に、色紙に書かれた「忍」という一文字です。実家から発見されました。
毎年、卒業する小学6年生達全員に師範が直筆でしたため、最後に手渡すのが恒例でした。
私達の学年は、師範が入院していた病院の個室(今でゆうICU的部屋)に、無理して面会が許されて手渡してくれました。おそらくベッドの上で書かれたとのことです。
「こころがぐらつけば、上から刀が落ちてくる。剣道もこれからの人生も同じ」と教示してくれました。最後に「出来るならば、剣道は続けて欲しい」とひとこと。寒い日の病室でした。
私は、中学ではバスケをやると決めていました。
でも、この面会で、中学でも剣道を続けました。
私達の学年で、この色紙が最後になってしまいました。師範は鬼籍にはいられました。
今までの私の人生は、刀が上から何回も落ちまくってきていますが(苦笑)。
今は、35年ぶりぐらいに道場へ行き剣道をしています(というつもりレベル)。
師範は、髙木馨先生です。
久米神社には銅像があります。
40年以上経っても覚えている師範がいつも言っていたこと。
「今まで、1本も100点の面を打てたことがない」と。
香川県の「ご売却不動産」随時、募集しております!
賢く高値でご売却されたい方、ご相談くださいませ。
https://t-fudosan.com/form.cgi
【T- 不動産】TETSUのズバリ言うわよ!物件動画はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCdHGI85wQxnEbULjghN6EJw?view_as=subscribe
#高松市不動産売買 #高松市不動産査定 #境界確定 #分筆登記
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は(も)...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今年の路線価...