2016年06月09日
ハンコいりますか?と、庭の手入れ。No.808

-
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
一週間遅れのニュースですが。
花押が、高等裁判所ではOK出ましたが、最高裁判所ではNGでした。
花押は、絵文字のようなサインのことです。絵文字か?
達筆で凛々しいサインというのでしょうか。
署名して押印はOK。
署名して花押はNG。
署名して拇印はOK。
署名だけもNG。
なんかこう、筆跡鑑定なんかもある時代だから、署名だけでも有効な書面となり得るものだと思っていましたが、押印必要なんですね。
最高裁判所のその理由が、署名して押印というのは、日本の昔からの慣行であるし、法意識に照らして文書の完成を担保させるものであると。
やっぱり、ハンコ。
重要なのですね。
だから、ハンコ屋さんなんかは、この判例を広告に使って、人と違うオリジナルのハンコを作りましょう!というコピーでマーケティングしていくのかなぁ?
しないか。
休みの日の朝、ランニングして、雨が降ってきたけど、思い立ったのでやってみた。
敷地北側にある100kgぐらいありそうな石を、配置が気に入らないので、角にやってみた。見た目は地味な動きだが、不自然な体勢と常に100%の力をだすので、全身がパンパンである。
更に、暑い夕方に、思い立ったのでやってみた。
敷地南東部分の樹木がサッパリしないので、樹木三本をノコギリで切ってみた。
甘くは見ていなかったけれど、汗がぼたぼた落ちるし、すぐに息があがるし、まるでかかり稽古を連続で四回やったみたいである。久しぶりに、体がちょっとヤバイかな?という熱さだし、あー、これ瞬間的に100%の体力出し切って、もう何にもできないぶん、だなと。
全身が筋肉痛です。
しかし、この切った樹木と、枝葉を、さあて、どうやって処分するのか?笑
なんにも考えてなかった 笑。
不動産のあなた様のお悩み解決に向けてのご相談は、まずは村上までメールしてくださいね。
tre@t-fudosan.com
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげさまです。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...