2012年06月26日
ブログはじめました。 No.8
-
ブログをはじめました。
なんか「冷やし中華」はじめました、みたいですが、
ブログをはじめました。
こそっと、はじめました。
主には、わたくし村上を入れて、3人のスタッフで書いていこうと思います。
不動産の仕事をしていて、それにまつわるもろもろ話や、
各スタッフの私生活を赤裸々に!書こうと思います。
赤裸々である必要はないかもしれないが。
不動産屋さんって、そんなことしているんですねぇ~と
感じていただければ、嬉しいかなと・・・、思います。
というわけで、これからブログがスタートします。
何卒、御贔屓のほど、宜しくお願い申し上げます。
村上哲也拝
追伸 「ブログはじめました」ですので、No.8ではなくて、
何故に、No.1ではないのか?と疑問を持たれたかと思います。
実は、ブログを書き始めた当初ですが、シーサーブログに書いておりました。
それから数年後に、アメブロへ移管させました。その時に大量のデータを移管させました。
そして、今回ですが、自社ホームページ作成に伴い、過去のブログを移管させました。
ところが、この移管作業ですが、概ね1,000件弱のブログを1件、1件と、
全てクリックしながら手作業で移管させていきました。
ですので、途中で、No振り分けに誤りがあるために、数字の誤差があったのかもしれません。
実際にNoの順番に誤りが数回あることに気が付いて、あり得ない回数の修正を施しました。
ですので、No.1ではなくて、No.8となってしまいました。どうしても逆算しながらの作業でしたので、このようになってしまいました。
このブログの数につきましては、No.990番台において、No.990-1、990-2というように加筆修正して参りますので、実際には不足がないブログ数にして参りますので、
引き続き、お読みになられている方々におられましては、
ご愛顧のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。
村上哲也拝
2018年10月19日金曜日の夜
不動産のあなた様のお悩み「解決」に向けてのご相談は、
まずは村上までメールしてみてくださいね。
tre@t-fudosan.com
T-不動産
https://t-fudosan.com/
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか