2018年02月25日
実印と印鑑証明書と印影を確認する。No.915

-
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
冬季オリンピックの、どう見ても恐ろしさ満点の競技「スケルトン」、スーツ着てるだけで猛スピードで滑っていますよね。
妻がテレビ見てて、「これやったら!!これだったらできそうやん!!」と。
たぶん、村上の体形がよくスピード出そうと思ったのだと思います。
不動産取引の現場あるある!、といった「あるある」というほど頻繁にあるわけではありませんが、たまーに聞いたりします。
「実印と、印鑑証明書との印影が異なる」ことが。
実印を紛失した!、って聞いていて、やっぱり実印見つかりました!、って聞いていて、いざ取引の現場で押印してみると、実印と、印鑑証明書との印影が異なっていましたと。
実印が見つかった!ってなったら、やはりちょっと実印を押してみて、印鑑証明書との印影を確認しておく必要があります。
もちろん、その場で取引は中断しますので、印鑑証明書の実印を見つけ出すか、あるいは、新しいハンコを印鑑登録するか、そのどちらかです。
新しいハンコを印鑑登録するならば、ダッシュでハンコを買って、ダッシュで市役所へ行って、印鑑登録して印鑑証明書を即時に発行してもらう必要があります。
例えば、買主さんが会社員で、仕事の合間に取引に出てきていて、何時までに仕事に戻らないといけないとか、ってなると超焦りますよね。
ちょっと珍しい事例を聞いたことがあります。
実印の印影と、印鑑証明書の印影は、一致しています。実印自体は欠けていたりして、欠損してはいません。しかしながら、印鑑証明書では、一部消えて、印影が欠けているのですね。これも取引が中断して、印鑑登録をやり直して、印鑑証明書を発行しました。
ここで、思いませんか?
「おいおい、何故、行政の窓口で、その印影を受付したのだ?」と。
ということで、やはり、実印を使う時には、実印の印影と、印鑑証明書の印影とを確認しておくことを勧めます。
写真は、たまにはイイお酒でもと思い。
なんか、この寒い景色見てたら、酒も美味くなりそうです。いつか現地で飲みたいなと。
「もしも僕らのことばがウィスキーだったなら」を再読してから臨みたいなと。
不動産のあなた様のお悩み解決に向けてのご相談は、まずは村上までメールしてみてくださいね。
t-master@i.softbank.jp
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は(も)...