不動産売買/賃貸物件/香川県/高松市/T-不動産株式会社 | ブログ

MENU

2014年07月05日

賃貸物件の鍵の交換費用。 No.518


おかげさまです!ლ(╹◡╹ლ)
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。

賃貸物件を入居者の立場として、
お部屋を借りるときに、
「鍵の交換費用」を請求されると思います。
それで、この「交換費用」ですが、
貸主、借主、
とちらが負担するのか?ということを
考える人達が、時々いらっしゃいます。
疑問をもち、主張することは素敵なことです。
嫌味な言い方はかぎりなくしたくはないのですが、
「交換費用は、貸主の負担であろう」という主張の根拠は、
「支払いたくない」というものがほとんどです。
鍵の交換費用について、誰が負担するのか?
という法的根拠はないと
よく言われますが、
わたしには、借地借家法の趣旨として、
安心・安全に賃借人が生活できるためというものであれば、
そこそこ法的根拠はあるのかと思います。
でも、実際自分がもしも大家さんだったら、
どうだろうか?・・・・・。


・・・・・・。
ちょっと欲がでて、
折半にして欲しいなぁ~・・・・・・(恥)。
・・・・・・。

これが本音かなと(汗)。
でも、でも、でも、
気持ちとしては、
「安全のための交換」は、貸主負担。
「グレードアップのための交換」は、借主負担。
これが、理想かなと思います。

でも、「安全のため」って、
シリンダー交換して、新しい鍵を入居者にわたして、
はい安心!と思っていても、
管理用のコピーの鍵をド変態の大家さんがもっていたら、
それは安全なのか?!(汗)。
本当にその人限定でしか、
入室できないレベルの網膜認証などの鍵は、
そしたら、それは「グレードアップなのか?」なんて、
ひねくれたことを考えます(笑)。

バランスをとること、
ふつうの人であること、
中庸であること、
相手のたちばを飲み込めること、
とっても難しいことです。
賃貸は奥が深いです。



朝、1時間ほどウォーキングして汗をながしたのに、
水の泡です。
調子にのって、うどんを食べるし、
調子にのって、てんぷらを2種類もとってしまった。
ここの元山町のねっこは、
たしかほとんどが県外から修行に来る人ばかりなので、
しょっちゅう麺がちがいます(笑)。
今日のは、ひやかけということもありますが、
ゴッチゴッチのゴムみたいな麺でした。
塩入れすぎ?
何年も前に、ここへ関東から修行にきた若いご夫婦へ
お部屋を紹介しました。
もどって、うどん屋で独立されているみたいです。

 


不動産のあなた様のお悩み「解決」にむけての
ご相談は、まずは村上までメールしてくださいね。

tre@t-fudosan.com