2025年08月22日
高松市「下水道の使用料金」値上げ No.1,430
-
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
NHKニュースから抜粋
「高松市の下水道の使用料の改定などについて下水道の使用料金を令和7年6月から引き上げる案。
一般的な家庭で2か月分の使用料が1,472円から2,572円の値上げ。
高松市の下水道事業は、老朽化した施設の修繕費用や人口減少に伴う収入の減少などで、令和9年度に7億1,300万円の運営資金の不足が見込まれていることから、市は、16年ぶりに下水道使用料の改定を検討。
また、使用料の単価とは別に新たに1か月あたり900円の基本料を設定するという案も。
市は、今後、12月の定例市議会に使用料を改定するための条例案を提出。」
人口減少・・・、いろんなところから影響が出ますよね。
不動産は余剰しているし。
公物の老朽化、これは本当に怖いことだと思います。
修繕しようとしても、人口減少、税収不足と。
国の政策で、国からのお金が必要ですな。
写真は、ひやかけ大、ちくわ天。
「あづまうどん」さん
とっても美味しい。
ここのレジの女性の方は、世界トップクラスの接客だと思います。
私は世界中を食べ歩いたわけではありませんが。
香川県の「ご売却不動産」随時、募集しております!
賢く高値でご売却されたい方、ご相談くださいませ。
https://t-fudosan.com/form.cgi
【T- 不動産】TETSUのズバリ言うわよ!物件動画はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCdHGI85wQxnEbULjghN6EJw?view_as=subscribe
#高松市不動産売買 #高松市不動産査定 #境界確定 #分筆登記 #あづまうどん
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか