2016年06月26日
小規模宅地の特例と、旭川ラーメンの焼飯の傾向と対策。No.817

-
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
まぁ、普通は相続税はかかりませんよ。
よほどの大富豪じゃないかぎり。
ただし、香川県でも5万人の老人が相続税対象であると言われたり、ほんまかな?、って聞いたりします。
で、相続税ががからないようにするために、あるいは軽減するために、いろいろ対策します。
現金は、そのままもってると、そのままの金額です。
現金を不動産にすると、相続税を考える時には、評価が下がります。5000万円の現金が、2000万円の建物になったりします。
そうやって、相続税の対象にならないようにします。
ご老人の自宅。自己の居住用。
自分が住んでいれば、小規模宅地の特例で、評価減となります。
年配なので、施設に入りました。
どうでしょうか?
自己の居住用ではなくなりますよね。
しかしながら、平成26年1月1日以降の相続開始では、それでも評価減をしてくれるように、改正されました。
社会現象なのでしょうね、高齢者も長生きするようになり、しかしながら介護は必要とするほどに長生きして、施設に入居するようになる。
写真は、先般ご紹介させていただきました、旭川ラーメンの、焼飯でございます。
これは、半焼飯です。
でも、どう見ても、ミニです。
あたりを見渡すと、半を食べている人は、誰一人とおりません。
簡単な罠にあっけなく足を取られた気分です。
みなさん、ラーメンを食べながら、ノーマル、レギュラーサイズの焼飯を頬張っているではありませんか。
ここで問題視するならば、ノーマル焼飯は、半焼飯の4倍はあるということです。
そりゃぁ、美味そうに頬張っておりましたよ。
味?
いわゆる、パラパラ系ではありません。
ラードのねっちょねっちょ系です。
だから、なっかなか冷めませんので、腹がたってきます 笑。食物って熱すぎると味がわかりませんもんね。
ピンクと白のかまぼこが投入されているのには好感がもてます。
なんとも、もう一回食べたくなる表現し難い味です。
ノーマルサイズの焼飯でね。
不動産のあなた様のお悩み解決に向けてのご相談は、まずは村上までメールしてくださいね。
tre@t-fudosan.com
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は(も)...