2015年05月10日
ホームインスペクションを重説に義務付けられるのか!国土交通相よ! No.657

-
おかげ様です!♪( ´▽`)
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
おかげ様で、忙しい村上です。
不動産屋のおっさんは、夏は甲子園でも見ながらハナクソほじっているイメージがあるかもしれませんが、やるときには、やっています♪( ´▽`)。
毎度話題の、国土交通相の不動産の流通活性のためのラウンドテーブルですが、やっとこさ、中古住宅のホームインスペクション、いわゆる住宅診断を中古住宅の売買取引の際に、それを義務付けようぜ!っていう議論に入りました。
好ましいことです。
いったい、誰が、その費用を負担するのか?
問題ですなぁ。
当然、売主が妥当でしょうけど、往々にして、そんなん嫌じゃ!((((;゚Д゚)))))))って、いうのが人間でしょう。
義務付けも、今の不動産の重説のアスベスト調査のような位置付けだと、全くもって意味がありません。
さらに、住宅診断を可能とならしめる人物も、診断できる資格を、今の民間資格に加えて、一級建築士を条件になると、おいおい、そんな面倒なこと聞いてないよ、ってなってしまいます。
せっかく中古住宅を流通活性化しようとしているのに、その土台となるシステム自体に水を差すようで。でも、確固たる信頼できる診断が必要なわけで。
でも意外と、この診断が、日本の世の中の住宅は案外しっかりしていて使えるよね!っていう結果になるのか、いやいや、ほとんどが、もともとビルドアンドクラッシュだなと建築されたものだから、こりゃ解体するほうが賢明だわ、ってなるのか。
極論ですが。
もちろん、前者を望みますが。
ラーメン山村の、春雨が入った餃子は、あっさりしていて、メッチャうまいですなぁ。店の雰囲気も良い。気に入った。
不動産のあなた様のお悩み解決に向けてのご相談は、まずは村上までメールしてくださいね。
tre@t-fudosan.com
トピックス記事
テーマ
- 土地のこと
- 不動産の仕組み
- 税金のこと
- 不動産の取引実務
- 不動産の将来
- ホームインスペクション
- 相続のこと
- 日常の営み
- 法律のこと
- 音楽のこと
- 不動産査定
- 道路のこと
- 境界のこと
- 定期借地
- 収益物件の考え
- 価額のこと
- 空き家問題
- 賃貸のこと
- リノベーション
- 補助金のこと
- 金利のこと
- 物件紹介
- 物件案内動画
- 任意売却のこと
- 競売のこと
- 賢く、より高く売るために
- お金のこと
- 不動産をいかにして選択するか








おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
2023年1...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスター及び土地家屋調査士の村上哲也です。
...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今日は(も)...
おかげ様です。
不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。
今年の路線価...